衣類に付いてしまった汚れを家庭で応急的に落とす際に役立つ知識【汚れ落としのコツ】
普段の生活や食事などで付いてしまった汚れ。
そのままにしておくとシミになってなかなか落としにくくなってしまいます。
そこで今回は汚れが付いてしまったに役立つ応急処置をお伝えしたいと思います。
水溶性の汚れの際の対処法
食事をしてよくついてしまうのは醬油などの調味料の汚れやコーヒーなどの飲料などの水溶性の汚れです。
これらは比較的簡単に落とすことが可能ですが、なるべく早めに、出来れば最低でも1週間以内に汚れを落とす処理を心掛けましょう。
1.水溶性の汚れはまず、汚れた部分をお湯につけることによって、衣類に付いた汚れを衣類の繊維から離しやすくしてあげます。
2.その後、アルカリ性の強い固形のせっけんなどを使ってもみ洗いをしてあげます。
3.更に汚れた部分をもう一度お湯につけて、衣類に付いた汚れをもう一度、繊維から離れやすくしてあげます。
4.以上の処置でほとんどの汚れは落ちるはずですが、これでも汚れが落ちない場合は酸素系漂白剤を使って漂白すると完璧に落ちます。
油性の汚れの際の対処法
食事をしていて付いてしまう、ドレッシングやマヨネーズなどは油性の汚れとなります。
これらの油性の汚れには食器用の洗剤が効果的です。事前に処理をせずに洗濯機で洗濯をしてしまうと取れなくなるので注意が必要です。
1.食器用洗剤を汚れに直接つけてもみ洗いをします。
2.その後、アルカリ性の強い固形せっけんなどでさらにもみ洗いをします。
3.この様なダブルの使いでほとんど綺麗になるので、この後洗濯機で通常通り洗えば完璧です。
血液や乳製品などのたんぱく質の汚れは、アイロンがけなど熱を加えてしまうと汚れがシミとなって固まってしまうので注意が必要です。
血液は水で流し洗いをして、乳製品の汚れは水洗いをした後にクリーニング店で依頼するのが完璧に汚れを落とす秘訣です。
この様に汚れによって使う洗剤や洗い方が異なりますのでしっかりと汚れをチェックして対処方法を個別に変えていくのが洗濯上手への近道ですね。